top of page
検索


第39回(2024年)浅草サンバカーニバルのテーマ・サンバエンヘード一覧
2024浅草サンバカーニバル、 出演チームのテーマとサンバ・エンヘード(楽曲) をまとめました!(※AESA加盟チームの一部限定です。) サンバカーニバルのパレードには、必ずテーマとサンバ・エンヘード(楽曲)があります。これを知ればカーニバルの面白さが10倍になります!...
2024年9月1日読了時間: 1分


ブラジルフェスティバルにAESA加盟チームが出演します
7/20(土)、7/21(日)に代々木公園でブラジルフェスティバルが開催されます。AESA加盟チームからは、自由の森学園、ウニアン、リベルダージ、アレグリア、バルバロスが出演します! 詳細はこちら https://www.facebook.com/share/7hDXyWM...
2024年7月14日読了時間: 1分


【浅草サンバカーニバル創世記2】1980年8月 プレカーニバルの開催へ
2019年時点で浅草サンバカーニバルの観覧者は50万人。16のエスコーラ、3,000人超の参加者を数え、2024年には第39回目を迎えます。 たいていのイベントは小規模でスタートするのが常ですが、浅草サンバカーニバルに限っては、第1回から13万人の観覧者、65チーム、3,0...
2024年7月6日読了時間: 3分
【浅草サンバカーニバル創世記1】カーニバル誕生前夜
南米・ブラジルの文化の一角を担う「サンバ」が、ブラジルから世界に、そして地球の裏側の日本に届けられ、まもなく50年になろうとしています。ブラジル本国を除けば日本は、世界最大のコミュニティとカーニバルを誇る「サンバ大国」です。その黎明期、如何にしてコミュニティが生まれ、育って...
2024年7月6日読了時間: 6分


【AESAの歴史5】世界第二位規模のカーニバル成功のために
2000年、浅草サンバカーニバル1部リーグのサンバチームをメンバーとして産声を上げた「浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)」。 人間の年齢にたとえればまだまだ子どもですが、浅草サンバカーニバルの誕生から続くサンビスタ(サンバ愛好家)とAESAの歴史は、日本におけるサン...
2024年4月21日読了時間: 1分


【AESAの歴史4】AESAの発足
2000年、浅草サンバカーニバル1部リーグのサンバチームをメンバーとして産声を上げた「浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)」。 人間の年齢にたとえればまだまだ子どもですが、浅草サンバカーニバルの誕生から続くサンビスタ(サンバ愛好家)とAESAの歴史は、日本におけるサン...
2024年4月21日読了時間: 2分


【AESAの歴史3】サンビスタネットワークの中心として
2000年、浅草サンバカーニバル1部リーグのサンバチームをメンバーとして産声を上げた「浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)」。 人間の年齢にたとえればまだまだ子どもですが、浅草サンバカーニバルの誕生から続くサンビスタ(サンバ愛好家)とAESAの歴史は、日本におけるサン...
2024年4月21日読了時間: 2分


【AESAの歴史2】カーニバルが始まった!
2000年、浅草サンバカーニバル1部リーグのサンバチームをメンバーとして産声を上げた「浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)」。 人間の年齢にたとえればまだまだ子どもですが、浅草サンバカーニバルの誕生から続くサンビスタ(サンバ愛好家)とAESAの歴史は、日本におけるサン...
2024年4月21日読了時間: 2分


【AESAの歴史1】浅草でサンバカーニバル?
2000年、浅草サンバカーニバル1部リーグのサンバチームをメンバーとして産声を上げた「浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)」。 人間の年齢にたとえればまだまだ子どもですが、浅草サンバカーニバルの誕生から続くサンビスタ(サンバ愛好家)とAESAの歴史は、日本におけるサン...
2024年4月21日読了時間: 2分
【浅草サンバカーニバル創世記0】
日本にサンバカーニバルが生まれた日 浅草サンバカーニバル、その起源と歴史 浅草エスコーラ・ヂ・サンバ協会(AESA)相談役 松下洋一郎 浅草サンバカーニバルは1980年のプレカーニバルそして1981年の第1回開催以降、浅草の夏を締めくくる行事として毎年50万人とも言われる観...
2024年4月21日読了時間: 1分
bottom of page